マレーシア人の配偶者としてクアラルンプール近郊のセランゴールに在住している30代女性のY.H.さんに、マレーシア生活についてインタビューをしました。
なお、本記事ではRM1(マレーシアリンギット)=約27円で計算しています。
※仕事に関するインタビューではありません。
マレーシアの配偶者ビザ・その他手続関係
移民局が常に混雑していることです。朝6時から長蛇の列で、朝8時には満員状態です。先頭の人は朝の2時から並んでいたそうです。
また役所内での横の連携が取れておらず、全ての担当官が最新情報を把握しているわけではないため、受付の人はもちろん担当官によって言うことが異なることがあります。
例えば、ある人は「3日でできる」と言うし、別の人は「1ヶ月かかる」と言ったりします。従って、役所での必要書類等を含めて早めに役所で確認しながら行うことが一番かと思います。
私の旦那はローカルのため、私の場合は旦那にマレー語で全ての手続きをやってもらいました。しかし、英語の文章手続きも可能なようなので、窓口でその旨を伝えれば大丈夫だと思います。
また、書類の作成などが大変な場合には、窓口近辺にいる代行業者に書類の申請を頼むこともあるようです。
私の場合にはマレーシア人の配偶者ビザでしたので、マレーシア到着後にマレーシアの移民局へ申請しました。しかし一般的に就労ビザの場合は日本のマレーシア大使館で申請をするため、私のような苦労はないはずです。
マレーシア国内で転職をした場合にはマレーシアの移民局への申請が必要になるのですが、企業がサポートをしてくれるのではないでしょうか。
銀行関係は全て英語で手続きが完了するそうです。私自身はマレーシアに口座を持っていないので分からないのですが、知人に聞いたところでは、マレーシアの口座開設はとてもスムーズで、即日完了するそうです。
カスタマーセンターなどでは、同日入社の新入社員が全員同時に講座を作ってその場で口座番号を提出するそうです。
外国人登録はしていないです…笑
これは、私の問題でしょうか?日本政府への在留届は、日本大使館へ行った時に用紙をもらえたらり、インタネットで申請が出せます。
マレーシアの住宅事情
一般的に、コンドミニアムに住んでいる日本人の方が多いように思います。広さは、日本の家よりも明らかに広いです。ワンルームタイプなら、日本でいうところを10畳分くらいは十分にあると思います。家具付きでRM.1,200〜2,000(32,400〜54,000円)程度が一般的です。
クアラルンプール近郊のセランゴールです。クアラルンプールの広さは東京23区ほどで、セランゴールが近郊地域というイメージです。セランゴールはクアラルンプールの周りをグルっと囲んでいます。クアラルンプールの中心部までは電車で約30~40分ほどです。
上記地図の青い範囲内であれば、様々な日系企業もあります。
私は、主人と娘の3人暮らしです。ゲストルームや今後のメイドのことなども考えて約80平米の3LDKの家に住んでいますが、マレーシアでは小さい作りの部屋だと思います。家賃は、家具なしの築1年でRM 2,000(54,000円)です。
家具付だとRM 500(13,500円)ほど高くなります。スポーツジム、プール、子どもの遊び場、コンビニと駐車場2台がついておりセキュリティも完備されています。Grabもアパートの玄関に到着します。
クアラルンプール中心部(KLCC)や日本人駐在員の多いモントキアラは凄く高く、3LDKでRM 3,000~5,000(81,000〜13,500円)ほどします。
RM 5,500(家賃の2.5ヵ月分)が敷金です。こちらは退去時に返金されます。それ以外に礼金をRM 2,000支払いました。
コンドミニアムへ引越しの際に荷物の移動の保険金としてRM 500を管理室に渡しましたが、家具の収納が終わり次第1ヶ月ほどでこちらも返金できました。
家賃が値上がりしているという話は聞いたことがないです。契約更新まで値上がりすることはありませんし、更新時にも値上げが必要な場合には、必ず相談してもらえます。
日本人向けの不動産仲介業者に頼むと家具付きのいいところのみ紹介されますが、ネットで探す場合には家具付きと家具なしの両方があります。マレーシアは家具も安いので長期滞在の予定であれば家具なしにして自分で家具を買い揃えた方が安いです。
またKLCCは家賃が高いのですが、ちょっと外れてペタリン・ジャヤへ行くと一気に家賃が安くなります。土地勘が重要なので、仕事選びの時に転職エージェントさんに土地勘についても確認しましょう。
マレーシアの物価事情
日本人は基本的にMYR5,000(135,000円)以上のお給料をもらえることが多いです。我が家の大体の生活費は…
マレーシアリンギット | 日本円 | |
家賃 | 2,000 | 54,000 |
電気代 | 300 | 8,100 |
水道代 | 60 | 1,620 |
通信費 | 350 | 9,450 |
食費 | 1,500 | 40,500 |
合計 | 4,210 | 113,670 |
通信費には二人の携帯電話と家のWiFiを含みます。
食費については、ほぼ毎日外食・家で作って食べるのは週3、4回程度です。
ほぼ外食をすることが多いです。一人当たり、朝、昼はRM 6〜10(162〜270円)くらいで十分においしいご飯が食べれます。夜は、RM 10〜30(270〜810円)もあれば十分にバリエーションのある食事がたべれます。
最近の私たちのブームは、日本のしゃぶしゃぶ食べ放題のお店にいくことでです。大体、一人RM 40〜50(1080〜1350円)でおいしいしゃぶしゃぶが好きなだけ食べられます。
マレーシアは、多民族国家なので、マレー料理、インド料理、中華料理などが安く美味しく食べられることも大きな魅力です。日本食は、ローカルフードと比べると少し高くなるのですが、ローカルフードメインでも大丈夫な方は食費を安く抑えられると思います。
逆に、食費が高く付く場合には、出費を抑えることも難しいかもしれません。特にお酒は、高いので要注意です。
私は、車の運転ができるようになったので普段は車で運転しています。日本人は一部都心では、電車での移動も十分に可能ですが、まだまだ車社会のため、タクシーなどを使うことが多いと思います。
タクシーは、初乗りがRM 5(135円)で30分ほど移動してもRM 15(405円)ほどです。流しのタクシーは、なかなか捕まらないので、Grabというアプリを使ってタクシーをとります。
日本人が行ってる美容室もあるので、行ってみたいですが、今まではローカルの中国人がやっている美容室に行ってました。
男性が、RM 30(810円)で女性はRM 50(1350円)です。ショッピングモールなどへ行くともっと高い料金設定になっていますが、日本ほどは高くないです。
病院は、日本の海外旅行保険に入っている時には、風邪などの時には日本語の通じるクリニックへ行きました。費用は、0円です。
一度、初めて開けたピアスが耳の中に埋まってしまったことがあったのですが、小さなクリニックで少し耳を切ってもらってお薬をもらった時には、RM 200(5400円)くらいしました。外国人は、高い料金設定になっているのかなと感じた瞬間でした。
病院は清潔で、日本人でも抵抗なく利用できると思います。マレーシアの場合は現地採用でも会社の福利厚生で医療保険に入っているケースが多いと聞いています。歯医者は行ったことがないのですが、歯科矯正を考えているので今度行ってみたいと思います。
メイドは雇っていませんが、インドネシアから雇うという話はありました。住み込みで、相場は1ヶ月RM 1,500(40,500円)前後くらいです。掃除が面倒になったり、窓ガラスなどの普段掃除しないところを掃除したくなったら、お掃除してくれる人を1日だけ雇ったりもできます。
1時間にRM 30(810円)前後でおうちのお掃除を手伝ってくれます。
ベビーシッターを旦那の知り合いの方にお願いをしています。毎日朝から晩までRM 1,000(27,000円)/月くらい(朝10時から夕方8時くらい)、ナーサリー(保育所)などはもっと高くなります。ナーサリーでも英語も教えてくれる整った場所であればRM 2,500(67,500円)/月くらいします。
洗濯は、コンドミニアムに設置されている洗濯機と乾燥機を使っていた時がありました。洗濯がRM 5(135円)と乾燥がRM5(135円)くらいでした。
マレーシアの生活全般
クアラルンプールなどの日本人が住む地域は、ほぼ全ての人が英語が通じるかと思います。お店やタクシーはもちろん、電車で困ったときに声をかけた人もみんな英語が話せます。
そして、英語が上手くない日本人にとっても優しいです。お互いに、英語が母語ではないので片言で話したとしても一生懸命にコミュニケーションをとってくれます。先ほどお話しした通り、役所では全く英語が通じません。
私は英語しかわからないのですが、今のところ苦労したことはないです。オーダーの時に、「サヤ ナ ロティチャナイ」(ロティチャナイをください)といったらとても喜ばれました笑。
なお、マレーシアには中華系の住民も多いので、私は中華系と間違えられて中国語で話しかけられることが多いです。
私自身は危ない目に遭ったことはありません。治安は、一般的な行動範囲は危なくないと思いますが、海外ということで常に身の回りのものや夜間に一人で外出しないなどの意識はしています。
「空き巣が入りました」みたいな事例がたまにFacebookグループで出てくるくらいです。一部危ないエリアもあるようなので、現地の人から「そこは行っちゃダメ」と言われた地域には行かない方が良いと思います。
インドネシアが近いため、毎年10月頃にへイズ(インドネシアの大気汚染)の影響があります。昨年は、学校も1週間以上休校になるなどがありました。
こちらの写真は同じ場所を撮影したものですが、上が通常時、下がヘイズの時です。
- Grab 日本のUberみたいなもの
- Whats App 日本でいうLINE
- Lasada 楽天やアマゾンのような通販サイト
- Fave ホットペッパーのアプリバージョンのようなもの
- Waze カーナビ 車の運転には欠かせない
そのほかにも、スーパーごとに家まで商品を届けてくれるアプリがあったりします。
仕事をしていれば職場を通じて日本人の方と知り合うことができますが、それ以外には街コンやイベントなどもあるそうなのでそう行った場所へ行くのもアリだと思います。
冬の時期になると、日本の寒さが恋しくなって帰りたくなることがあります。家族や友達とは、電話をしたりしながらコミュニケーションをとっています。
あとは、あまりに異色な異文化に触れた時には、日本へ帰りたくなります。笑
海外移住を後悔したことはあまりないですが、国際結婚あるあるの大変さから日本へ帰りたいと思ったことはありました。笑
マレーシアの病院では強い薬を複数に分けてたくさん出す傾向があるので要注意です。何も分からないまま全部飲むと大変なことになるという話を聞いたことがあります。
マレーシアの病院は(日本語デスクのある高めの病院を除き)英語なので、「抗生剤は強く出さないで」などの英語は覚えて行く必要があります。
また、マレーシアは車社会のため現地採用であっても会社から車を貸与されることがありますが、日本人がここ来ていきなり運転はちょっと大変かも知れません。
道がほぼ全て高速道路で4~5車線と広く、突然左2車線と右2車線で行先が分かれたりもするため、道に慣れるまでは大変だと思います。先ほど紹介したWaveという道路ナビアプリを使いこなせば問題ありません。
物価が安いところも良いですが、何よりも人が温かくて優しくてチャーミングなのが素晴らしいと思います。マレーシアはとてもいい国だなと思います。
特殊かもしれないですが、スリランカへまた行って、現地でお仕事がしたいなと思います。アジア地域はとても好きなので、機会があれば他の国にも行ってみたいなと思っています。